
大野BASEの敷地には山ほど石が散乱している。
以前、廃材利用でBBQ場を作ったのだが、テーブルが欲しくなり、石のテーブルはどうか?と物色!
比較的天板が平らな石を発見!
かなりの重量がありそうだが、そこはいつもの おっちゃんに相談!
フォークリフトを3台も所有するおっちゃんは一番古い奴なら貸してやる!ってことでさっそくエンジンスタート。ん?かからん。バッテリー上がりをクイックスターターで回避し、大野BASEへ持ってきた。が、一応各所点検。の結果、ラジエーターの水はなく、このままではエンジンが焼き付くところであった。*ビニールハウスに保管している為、蒸発が早いのだろう。
ってことで作業開始。

おそらく 1t はあろうかという石をワイヤーで吊ったまま運びセッティング。
石の天板を水平にするため、下部を掘ったり、別の石で受けたり・・・

なかなか難しいぞ!この作業!
フォークリフトがなかったら、古代エジプト人がピラミッドを作っていた時と同じように人力で・・・。
恐ろしい、ニンニクを食わされ、鞭で打たれて・・・。あ、俺は鞭で打つ方か!。

何とか納得の配置に納まった。
取敢えず、完成。
コメントをお書きください